ビルメンとは?仕事内容から一日のスケジュールまで徹底ガイド

ビルメン

ビルメン未経験の方は、ビルメンがどんな仕事なのか、どんなスケジュールで働くことができるのか気になっているかと思います。

今回は、現役転職エージェントが実際に、ビルメン企業やビルメンとして働いている方から聞いた情報をもとに解説します。

ビルメンとは?

ビルメンテナンスとは、オフィスビルや商業施設、ホテルや病院、マンションなどの建物の維持管理をする仕事です。主に下記の業務があります。

ビルメンの主な仕事

日々の検針や検査

  • ガス、水道、電気など施設内のインフラ設備や機械の点検
  • 基準値や設定通りになっているかを確認する仕事
  • 法律上、メンテナンスをするのに資格が必要なものもある

機器の点検・交換

  • ポンプや空調機器など、さまざまな機器の点検
  • 不具合があった場合は自分で交換を行ったり、難しい場合は、外部の業者に依頼する
  • そのため、機械に関する知識が必要になる

電気の配線

  • 新しい機器が設置される場合、電源につなぐ作業が発生
  • 電源が近くにない場合は、延長コードや電源の設置などを行う
  • 電気工事士の資格が必要な現場もある

設備の清掃

  • 設備や施設全体の清掃
  • 清掃会社に外注するケースも多々ある

異常時の対応

  • 日々の様々なトラブルの対応。イメージしやすいものだと下記がある。
    • 突然電源が切れた
    • 自動ドアが壊れた
    • トイレが詰まった
    • 雨漏り

電気・ガス・水道使用量のチェックと改善への提案

  • 施設維持にかかる費用の計算と改善の提案
  • 例えば、蛍光灯をLED電球に交換したら、どの程度省エネにつながるかなど

協力業者の管理

  • 上記を含む、業務を外部の業者に依頼することも多い
  • しっかり依頼した仕事をコスト内でしているか管理、監督
  • 商業施設など、日中に人の出入りが多い施設では、夜間に業者の作業が行われることが多い

ビルメンの一日の流れ

ビルメンには、大きく日勤と夜勤があります。同じ日勤・夜勤でも会社や現場によって大きく働き方は異なりますが、一般的な現場の一日の流れをご紹介します。

日勤の例

日勤は、まず出社し朝礼後、前日の夜勤の人(宿直者)からトラブルの有無などの引継ぎを受けるところから業務が始まります。

基本的には、点検・メンテナンスとその報告書の作成がメインの業務になります。

具体的な日勤の一日(例)は下記になります。

ビルメン_日勤の1日のスケジュール

夜勤の例

日勤+夜勤業務があるという理解をいただけるとわかりやすいと思います。

日中人がたくさん来る施設では、点検やメンテナンスなどの作業ができないため、施設が閉まる時間や人が少ない時間に作業を夜間に行うことになります。

具体的な夜勤の一日(例)は下記になります。

ビルメン_夜勤(宿直)の1日のスケジュール

一般的な現場による大変さの違い

こればかりは現場によります。ビルメン会社やビルメンとして働いている人からは、よくこんなお話をもらいます。

  • 病院はビルメンの中で最もハード。命にかかわるのでミスができない、設備が特殊なものも多い。
  • 商業施設は協力会社やオーナーとのやり取りが頻繁に発生するため、コミュ力が大事。
  • 公共施設や学校は割と暇な現場が多い。
  • オフィスビルは当たりはずれがかなり大きい。

病院は命にかかる施設なので、責任が非常に重く、そのため給料も相場より高いことが多いです。結構嫌がるビルメンの方が多いため、常に募集がかかっている求人でもあります。

コロナの時は、長年ビルメンをやってきたベテラン層が、自身のコロナ感染を恐れて病院勤務を避ける傾向があったので、相場の1.2倍~1.5倍くらいの年収が出ている人もいました。

ビルメン業界に未経験で入るには

ビルメン業界は無理なく働けることが多いため、人気の業界の1つです。そのため、有効求人倍率も0.79倍と完全な買い手市場で、未経験者の転職が難しい業界でもあります。

ただ、未経験でも優良企業に入ることは可能です。個人的には、ホワイト企業が多い系列系ビルメン会社に入ることがおすすめですので、ぜひ参考にしてみてください。

大手系列系ビルメン会社の年収を徹底分析

ビルメン未経験者が転職成功するための5つのポイント

まずは転職エージェントに無料相談してみよう!

転職エージェント目線で、ビルメンの転職にお勧めの転職エージェントをまとめました。

落ちた企業はしばらく受けられないことも多く、間違った転職活動のせいで、ホワイト企業へ行けるチャンスをつぶしてしまうことはざらにあります。「ビルメンランキング上位の企業に本当は行けたのに…」なんてこともあり得ます。

転職をすると決めていない方も、情報収集を始めるには早いに越したことはありません。ぜひ転職エージェントを有効活用してください!

ビルメン転職のプロが教える!おすすめエージェント3選

コメント

タイトルとURLをコピーしました